|
テイルズ オブ ゼスティリア攻略トップページ > キャラクター
スレイ / アリーシャ / ミクリオ / エドナ / ライラ / デゼル / ザビーダ / ロゼ
マルトラン / バルトロ / セルゲイ / ルーカス / ルナール / サイモン / メーヴィン / ジイジ |
メインキャラクター |
スレイ |
性別:男性
身長:175cm
武器:片手用の儀礼剣
CV:木村 良平
「オレ、世界中の遺跡を探検したいんだ。
古代の歴史には、人と天族が幸せに暮らす知識が眠ってるって信じてるから」
子どもの頃に偶然手にした「天遺見聞録」と呼ばれる古代遺跡の記録本をきっかけに、古代遺跡に興味をもつようになる。
以来古えの物事に想いを馳せ続け、今は古代のロマンを探求することが大きな夢となっている。
心優しく、いつも自然体で、感情を素直に表現する。
甘すぎる一面もあるが、その純粋で前向きな性格が周囲を惹きつける魅力となっている。 |
アリーシャ |
性別:女性
身長:161cm
武器:長槍
CV:茅野 愛衣
「『騎士は守るもののために強くあれ。民のために優しくあれ』
私は見てみたいんだ。穢れのない故郷を! 」
ハイランド王国の王位継承権の末席に位置する王女。
元々は明るく女性らしい性格だが、自らを姫ではなく国に尽くす一介の騎士として捉えており、堅苦しい男性言葉を話す。
母親の身分が低いため王族としての扱いも悪く、 王国の権力を握る大臣達からも煙たがられている。
生来の優しさから、災厄や戦乱が溢れる世界をなんとかしようと奔走するが、
そのことが益々アリーシャの王国内での立場を難しくすることになっている。
世界で発生する災厄に対処するため、その手がかりを求める旅の最中、事故にあったところをスレイに助けられる。 |
ミクリオ |
性別:男性
身長:165cm
武器:長杖
CV:逢坂 良太
「スレイはあんなヤツだ。
幼なじみの僕でも見ててハラハラする」
赤ん坊の頃からスレイと一緒に成長してきた天族の青年。
スレイともにイズチで育ち、無二の親友。
一緒に遺跡で遊び回るうちに、同じく古代遺跡に興味を持つようになった。
その根底には遺跡へのロマン以上に、スレイに対するライバル心がある。
スレイの突飛な言動に冷静な指摘を加えたり苦言を呈したりする役を自任しており、
考古学的見解にも、しょっちゅう意義を唱え、しばしば言い争いになる。
体格はスレイより一回り以上小柄で、並ぶと幼い印象を受けるが、言動は大人っぽい。
水の属性の天響術を操る。 |
エドナ |
性別:女性
身長:145cm
武器:傘
CV:福圓 美里
「ワタシは人間が嫌い。自分本位で感情的。
困った時だけワタシたちに頼ってきて……ホント面倒」
パーソロン悪府な地属性の天響術を操る天族の少女。
可憐な外見に見合わぬ無機質、かつ大人びた態度をとり、容易に本心を掴ませない。
基本的に他人を信用せず。特に人間に対しては強い警戒心を持っている。
その一方、かなりの毒舌家で、淡々と言葉で人をイジって翻弄し、戸惑わせるのが好き。
それは、ずっと一人ぼっちで暮らしてきた人恋しさのせいなのかもしれない。
常に冷静で何事にも動じないが、唯一の家族である兄の事だけは我を忘れるほど強く感情を動かしてしまう。
ノルミンという謎のマスコットをブラさている。
エドナいわく「もちろん理由ははあるが話すとすっごく長くなる」らしい。 |
ライラ |
性別:女性
身長:172cm
武器:紙葉
CV:松来 未祐
「私はずっと待っていました。穢れを生まない純粋で
清らかな心を持ち、私の声が届く者が現れるのを」
「引き抜いた者は導師になる」とされる伝説の聖剣に宿る天族の女性。
過去のある事件のため、長い間たった独りで導師の資質を持つ人物を待ち続けていたが、
運命的に出遭ったスレイに希望を見出し、輿入れの契約を結ぶ。
ライラと契約して導師となったスレイは、憑魔を鎮める特別な力を得ることになる。
憑魔に関する豊富な知識を持つライラは戦いでは参謀役として的確な助言を行う。
自身は火を司り、宙に舞わせた紙片を自在に発火させて敵を攻撃する。
スレイの心の機微に常に注意を払い、 導師である前に一人の人間として成長するよう見守っていく。
優しさと落ち着きを兼ね備えた大人の女性だが、 時々天然で奇妙な妄想を暴走させることもある。 |
デゼル |
性別:男性
身長:185cm
武器:ペンデュラム
CV:小野大輔
「………行っておく。邪魔だけは許さん。
たとえお前が導師であったとしてもだ」
一般の天族とは異なるアウトローな不に気をまとった天族。
風の天響術を操り、空気の動きで周囲の状況を的確に察知する能力を持っている。
長年、人間の傭兵団と共に過ごした経験から戦闘にも長じており、
二本のペンデュラムを鞭のように自在に駆使して、敵を翻弄、圧倒する。
喜怒哀楽をめったに見せず、 他人とのコミュニケーションもほとんどとらない孤独主義者である。
だが、胸には激情を秘めており、友を奪った憑魔を捜しだして復讐を果たすため、日々人間社会の影で暗躍を続けている。
デゼルは憎しみに突き動かされているにもかかわらず、なぜか穢れていない。
それにはなにか特殊な秘密があるようだが……。 |
ザビーダ |
性別:男性
身長:187cm
武器:ジークフリート
CV:津田 健次郎
「憑魔は地獄へ連れてってやるのがオレの流儀さ」
たった一人で憑魔を狩る旅を続けている風属性をもった天族。
言動も風のようにとらえどころがなく、軽口ばかり叩き、 女性と見れば口説きにかかるお調子者かと思えば、
いざという時には一瞬の隙もない立ち振る舞いを見せる。
実際に戦闘センスと経験は、天族の中でもずば抜けている。
強敵との戦いを楽しむハンターのような感性を持っており、一旦戦いが始まれば暴風の様に荒れ狂って止まることを知らない。
デゼルとよく似た風天族の戦闘スタイルに加え、 憑魔を滅するジークフリートという未知の武器を所有している。
その目的も正体も不明だが、躊躇なく憑魔を殺し、導師にすら戦いを仕掛ける危険きわまりない天族である。 |
ロゼ |
性別:女性
身長:160cm
武器:二刀短剣
CV:小松 未可子
「もう遅いぞ?助けたことを後悔しても」
商人ギルド「セキレイの羽」の一員として大陸中を旅している少女。
明朗快活で常にマイペース。
とても人付き合いがいいが、自分の意見をはっきりもっており、理不尽なことや納得できないことには決して従わない。
世慣れているものの擦れてはおらず、素直な感性で、物事の本質をつくこともしばしば。
旅と商売という厳しい現実の中で育ったためか、二刀短剣の腕前は護身の域をはるかに超えている。
また、共に旅をするギルドの仲間たちを、なにより大切に思っている。
ある因縁からスレイたちの旅に同行することとなり、その屈託のない前向きな言動で一行のムードメーカー的存在になる。
スレイに匹敵する霊応力を備えているはずなのだが、なぜかずっと天族の存在を感じることができないでいた。
それには彼女の過去にまつわる理由があったが、ついにその才能を開花させる。
屈託のない前向きな言動は、天族相手にも遺憾なく発揮され、一行のムードメーカー的存在になっていく。 |
サブキャラクター |
マルトラン |
性別:女性
身長:172cm
CV:小山 菜美
「これからもアリーシャの力になってやってくれ。
友人としてでかまわないから」
「蒼き戦乙女」という二つ名をもつハイランド王国の女騎士。
その威名は味方だけでなく、敵国であるローランス帝国にまで鳴り響いている。
騎士を育成する教導騎士と軍顧問を兼務する優れた武人であり、アリーシャに幼い頃から槍術を教えてきた師匠でもある。
騎士の役割と責任を重んじ、自他共に対して厳しい人物だが、
王国内で孤立しがちなアリーシャを陰日向に支えてきた唯一の存在でもある。
それゆえアリーシャからは武術の師としてだけでなく、 かくありたい「目標」として敬愛されている。 |
バルトロ |
性別:男性
CV:中野 裕
「度胸はあるようだな。
それとも、単なる愚か者か…。」
ハイランド王国の内政を司る内務大臣。
現在のハイランドでは官僚が政治の実権を握り、王族や貴族は飾り物になりつつある。
各大臣と官僚を統括するバルトロは、官僚から成り上がってきた人物で、実質的にはハイランド政府の首班といえる。
老練な手腕をもつ有能な政治家ではあるが、アリーシャと導師を名乗るスレイの共謀を疑っており、二人の行動を強く警戒している。 |
セルゲイ |
性別:男性
身長:180cm
CV:中野 裕
「誰かに頼る前に、やらねばならないことがあるはずだ。
我らが獅子の剣にかけて」
ローランス帝国の皇帝に直属する親衛部隊・白皇騎士団の団長。
その立場上、軍事だけでなく政治中枢にも深いコネクションをもっており、帝国内部に渦巻く災厄に耐暑すべく活発に行動している。
帝国への忠義と民への献身を重んじる熱血漢で、部下たちからの信頼も厚い。
だが一部の人間からは融通の利かない煙たい存在として敵視されているようだ。
霊応力は人並みだが騎士としての戦闘能力は常人の域を超え、天族の見えない攻撃にも反応できるほど。
さらには初代団長より伝承される秘技「獅子戦吼」をも使いこなす。
ローランスに入ったスレイと出会い、とある事件をきっかけに剣を交えることになる。 |
ルーカス |
性別:男性
CV:星野 貴紀
「俺たちは口だけじゃ動かねぇぜ。
おたくの信者とは違ってな」
ハイランドとローランス、両国の将軍クラスにもその名を知られている傭兵。
彼が率いる「木立の傭兵団」は、正規軍の主翼部隊に劣らぬ力量を持つといわれ、ザコ憑魔を軽くあしらうほどの連携を持っている。
現在はハイランド王国を雇い主として活動している。
ルーカスは、一見、金にがめつい無頼漢に見えるが、目の前の現実を冷静に見極める判断力と、
自ら築き上げた揺るぎない価値観をもった人物であり、 れが戦場で部下たちを生き延びさせる重要な要因になっている。 |
ルナール |
性別:男性
身長:185cm
CV:子安 武人
「言わせるのかい……お前さんを喰いたいって」
神出鬼没の暗殺ギルド「風の骨」のメンバー。
人殺しを楽しむ冷血漢であり、その歪んだ心ゆえに完全に憑魔と化してしまっている。
人間と狐が混じった異形の姿は、ルナールの狡猾さと貪欲な欲望が形となったものである。
ふつうの人間は入る事ができないとされる「天族の杜イズチ」に、何らかの目的を持って入り込んできた。
青白い炎を放ち、スレイ達に攻撃をしかけてくるその姿からは異様な雰囲気が漂ってくる。
人の世に潜みつつ、憑魔の力を利用して欲望ままに生きるルナールと対峙したスレイは、
人が憑魔になる現実と、その忌まわしさを思い知ることになる。 |
サイモン |
性別:女性
身長:152cm
CV:五十嵐 裕美
「導師は時に決断を迫られる……そうだろう?」
導師に従わず、天族の仲間も持たず、単独で行動している謎の天族。
外見は、まだ幼い少女のそれだが、世を達観しきった傍観者のような口調で話す。
冷酷な皮肉屋で、現実と悪戦苦闘する一行の前に現れては、
人と世界を蔑む言動を繰り返し、スレイの努力を無駄なことと挑発するが、その目的は不明。
天族でも稀な、地水火風の属性に依らない『特殊な力』と宿命をもっており、
そのことが彼女の行動の原因になっているようだが……? |
メーヴィン |
性別:男性
身長:170cm
CV:西村 知道
「導師の出現、戦争勃発……
これから時代が大きく動くぞ」
スレイがもっているのと同じ「天遺見聞録」を片手に世界中を飛び回っている探検家。
その小津上位で入手可能。王範囲は大陸全土に及び、神出鬼没。
長年の冒険生活によって、深い知識と広い人脈を持っており、「セキレイの羽」とも古くから繋がりがあった。
ロゼも幼い頃から彼を見知っており、親しみをこめて「メーヴィンおじさん」と呼んでいる。
遺跡と歴史をアイする同好の士として、スレイとも意気投合。
短剣の先輩として、また豊富な人生経験を持つ大人として、スレイたちにしばしば助言することになる。
だが、彼の短剣行くには。人に言えない特別な目的があるらしい。 |
ジイジ |
性別:男性
身長:120cm
CV:永井一郎
「あの子供の気持ちはまっすぐで正しい。
だからこそ、ワシは心配なのじゃ」
天族の杜と呼ばれるイズチの長老。
スレイとミクリオを分け隔てなく慈しみ。かつ厳しく教育してきた二人の育ての親ともいえる存在である。
なみの憑魔では近寄れないほど強力な結界──
領域をイズチの周囲に展開している。
イズチが平和な声域であり続けたのは、ジイジの力によるところが大きい。
雷撃を操る力を持ち、スレイたちが言いつけを破ると、怒鳴り声と共に文字通り雷を落とす。
こと穢れや憑魔に関する件には怖ろしいほど厳格であるが、
それは彼がイズチに暮らす者達を心から愛しているからである。 |
かめにん |
性別:???
身長:cm
CV:井上 麻里奈
「かめにんは、かめにんっすよ!
見てわからないんっすか?」
スレイたちが旅先で何度も出会う謎の生き物。奇妙な甲羅を背負い、独特の口調でしゃべる。
天族?それとも憑魔?いや、もっと別の「何か」なのか??
その不可思議な正体をめぐって、スレイとミクリオは激論を交わすことになる。
世界各地の地図を熱心につくっており、交渉すれば売ってくれる。
彼(?)は、地図を売った代金で、何者かを追う長い旅を続けているらしいが… |
注釈 |
- 乙女=ヴァルキリー
- 白皇=はくおう
- 木立=こだち
- 蔑む=さげすむ
関連商品(Amazonアソシエイト) テイルズオブゼスティリア 公式コンプリートガイド
テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付
テイルズ・オブ・ゼスティリア オリジナルサウンドトラック(初回限定盤) Limited Edition
テイルズ オブ ゼスティリア アリーシャ 1/8 完成品フィギュア
テイルズ オブ ゼスティリア攻略トップページ |